メロンの苗が順調に育ってきたらハウスや圃場に植えられるように準備をしましょう。
今回は、自分がやっているハウスで立体栽培(立ち)をするための準備や畝の立てかたについて紹介します。
施肥量
一般的には、メロンは100㎡あたり成分量だと窒素1kg、リン酸2kg、カリ1kg 程度が標準。
ですが、私は通常よりも多めに施肥をしてハウスで年に2回収穫できるようにしています。
メロンの場合、通常は追肥は行わないので多めにまいてもスイカのようにつるぼけのようなことにはならないので安心です。
もしも、昨年に一度肥料をまいていたのなら残存肥料を診断してもらってそこから、施肥量を決めています。
例えば、
EC 03mS/cm以下 | 通常の施肥量 |
---|---|
EC 03~05mS/cm | 通常の半分 |
EC 0.5mS/cm1以上 | 無施用 |
ちなみに、緩効性肥料といって即効性肥料に比べて効果がゆっくり効いてくるものを使用している。
畝たて
畝は基本に水分管理がしやすいように30cmの高畝にして畝と畝との間は120cm空くような間隔で畝を立てます。
潅水しやすいように潅水チューブをマルチの中に設置。
畝を立てられる本数はハウスの間口によって変わってきます。
ハウス間口 | 畝数 |
4.5m(2間半) | 単条 3畝 |
5.4m (3間) | 単条 4畝 |
6.3m (3間半) | 単条 5畝 |
7..2m (4間) | 単条 5畝 |
8.1m (4間半) | 単条 6畝 |
このように、ハウスの大きさによって立てられる畝の本数が変わってきます。
私のハウスでは、間口が3間半なので4畝で栽培している。
マルチ
畝立てに使用するマルチは、春に栽培するものと夏に栽培するものでは使用するマルチの種類がちがいます。
春に栽培する場合は地温を確保するために透明マルチ。
夏に栽培する場合は地温を上がりにくくするためにシルバーマルチ。
これらを使いわけています。
マルチをかけたら、春作の場合は地温が18℃になるように植える一週間前にはハウスを閉め切って温度を上げるようにする。
春は温度に気を使わないといけないといけないので個人的には夏よりも管理が大変な感じですね。
メロンの味わいを極めるなら、公式LINEがおすすめ!
めろんのーとの公式LINEに登録すると、特別な特典が盛りだくさん!🍈
▶️ 登録すると得られるメリット
- お得な情報をいち早くGET!新商品やセール情報を最速でお届けします!
- お得なクーポンを獲得!LINE会員だけの特別な割引をお楽しみください!
- 初心者でもプランターでメロン栽培できる記事を無料でプレゼントします!